documentオブジェクト

| | コメント(0) | トラックバック(0)
documentオブジェクトは、Webページを表示する部分を表すオブジェクト。

documentオブジェクトは、実質的には<body>~</body>で囲まれた部分に対応するもの
であり、アンカー、フォーム、リンク、タイトル、カラー、場所などのWebページに関する様々な
情報が含まれている。
この範囲を操作するには、ほとんどの場合で、documentオブジェクトの子にあたるオブジェクト
やメソッド、プロパティを扱えばよいことになる。

<<documentオブジェクトの主なプロパティ>>

alinkColor      anchors    applets   bgColor   cookie
domain          embeds    fgColor   forms       images
lastModified   linkColor   links       referer      title
URL              vlinkColor

<<documentオブジェクトの主なメソッド>>

close             open        write       writeln


トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: documentオブジェクト

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.omdclabs.net/mt/mt-tb.cgi/41

コメントする

このブログ記事について

このページは、管理者が2008年9月19日 02:07に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「navigatorオブジェクト」です。

次のブログ記事は「locationオブジェクト」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。