DOMオブジェクトの特定1

| | コメント(0) | トラックバック(0)
●名前を基に階層構造を指定する

HTMLの各要素につけられた名前を基に、階層構造を記述して要素を指定する。

これはJavaScriptのオブジェクトモデルでの、nameを使った指定と同じである。

<html>
<title>getElementsByTagName 1</title>
<body>
<h3>getElementsByTagName01</h3>
<hr />
<img src"images/img.gif" id="img1" /><br />
</body>
</html>


img要素には、id属性を用いてimg1という名前がつけられている。このとき、img要素を特定するには下記のようにする。

document.img1

ただし、上記は要素を指定しただけ。実際には、その要素のプロパティを参照・設定する必要がある。例えば、img要素の幅を設定するときの記述は下記。

document.img1.width


トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: DOMオブジェクトの特定1

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.omdclabs.net/mt/mt-tb.cgi/55

コメントする

このブログ記事について

このページは、管理者が2008年9月19日 05:45に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「DOMの構造」です。

次のブログ記事は「DOMオブジェクトの特定2-1」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。