Cookieとは

| | コメント(0) | トラックバック(0)
Webブラウザでは通常、ローカルマシン側(クライアント側)に情報を保存することはできない。
しかし、JavaScriptを用いるとCookieファイルを保存することができる。

Cookieは、ある決められたフォーマットで、ある決められた場所にだけ、テキストで情報を保存できるというもの。具体的には、Webサーバに接続してきたユーザーに発行したID、Webページを使う上での設定を保存するときなどに使う。

なおCookieは、Webブラウザごとに保存されているので、ユーザーではなく、特定のPCの特定のWebブラウザに紐付けされる。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: Cookieとは

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.omdclabs.net/mt/mt-tb.cgi/63

コメントする

このブログ記事について

このページは、管理者が2008年9月30日 19:14に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「イベントハンドラ2」です。

次のブログ記事は「Cookieの制限」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。