Cookieへの書き込みは、documentオブジェクトのcookieプロパティに値を代入することで行う。
具体的には次の書式となる。
document.cookie="キー名=値"; expires=期限(GMT); path=URLパス:
domain=サイトドメイン; secure";
具体的には次の書式となる。
document.cookie="キー名=値"; expires=期限(GMT); path=URLパス:
domain=サイトドメイン; secure";
この中で、"キー名=値"だけは、絶対に指定しなければならない。その他のexpires,path,domain,secureはあえて指定しなくても、ブラウザが適切に設定してくれる。
*expiresを設定しないと、ブラウザの終了と同時にクッキーの有効期限が切れる。
属性 説明
name=値 Cookieファイルに保存されるデータの変数名と、その中に保持
される値。これは省略不可。
expires=期限 Cookieの有効期限の日時を設定する。この日時以降はCookieは
保存されず、サーバにも送信されない。この日時の指定は、GMT
グリニッジ標準時で行う。
「Wdy,DD-MM-YYYY,HH:MM:SS GMT」となる。
path=パス 有効なCookieのURLのうち、パスの部分を指定する。指定が
なければ、パスはCookieを設定したドキュメントと同じとなる。
domain=ドメイン 有効なCookieのURLのうち、ドメインの部分を指定する。指定
しなければ、ドメインはCookieを設定したドメインと同じになる。
secure この属性を記述すると、Cookieを安全な接続だけを使って送信
するようになる。
記述例は下記に↓
<<キー名=値 以外を省略した最も短い形式>>
document.cookie="name="+myName;
<<すべての属性を指定した記述>>
document.cookie="name="+myName+"; expires=Fri, 01-Jan-2009 12:00:00 GMT; path='/'; domain='www.omdc.co.JP'; secure";
*expiresを設定しないと、ブラウザの終了と同時にクッキーの有効期限が切れる。
属性 説明
name=値 Cookieファイルに保存されるデータの変数名と、その中に保持
される値。これは省略不可。
expires=期限 Cookieの有効期限の日時を設定する。この日時以降はCookieは
保存されず、サーバにも送信されない。この日時の指定は、GMT
グリニッジ標準時で行う。
「Wdy,DD-MM-YYYY,HH:MM:SS GMT」となる。
path=パス 有効なCookieのURLのうち、パスの部分を指定する。指定が
なければ、パスはCookieを設定したドキュメントと同じとなる。
domain=ドメイン 有効なCookieのURLのうち、ドメインの部分を指定する。指定
しなければ、ドメインはCookieを設定したドメインと同じになる。
secure この属性を記述すると、Cookieを安全な接続だけを使って送信
するようになる。
記述例は下記に↓
<<キー名=値 以外を省略した最も短い形式>>
document.cookie="name="+myName;
<<すべての属性を指定した記述>>
document.cookie="name="+myName+"; expires=Fri, 01-Jan-2009 12:00:00 GMT; path='/'; domain='www.omdc.co.JP'; secure";
コメントする